Rock Opera R&J
脚本・演出:鈴木勝秀
劇場:日本青年館ホール、森ノ宮ピロティホール
期間:2019年6月14日~6月23日、7 月4日~7月7日
About Me
1984年栃木県生まれ。武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科卒業後、演出部を経て2008年より舞台美術家 二村周作に師事。2014年独立後、幅広いパフォーマンスに舞台美術として参加。文化庁 平成28年度新進芸術家海外研修制度によりイギリス、ロンドン芸術大学セントラル セント マーチンズ校を主軸に、ナショナル シアター、シアター ロイヤル プリマス、他で1年間研修を行う。日本舞台美術家協会会員。第46回伊藤熹朔賞新人賞。Musical Awards TOKYO 2024プレシーズン舞台芸術賞。
Naomi is a sets and costumes designer for a theatre performance. She graduated from Musashino Art University Scenography course, Tokyo in 2006. Since then she has gained experience in assistant set designer 6 years. As a member of Japanese Government's Oversea Study Programme for Upcoming Artist, Naomi engaged in learning about theatre set design at UK for a year 2016-17 at Central Saint Martins, National Theatre Design Room, Theater Royal Plymouth, and more. She is a member of Japan Association of Theatre Designers & Technicians. She was awarded the Kisaku Prize for Young Designer 2019 in Japan.

News
Works
・Musical Awards TOKYO 2024プレシーズン 舞台芸術賞 受賞
・武蔵野美術大学校友会 インタビュー記事掲載(2024/07)
・2019年 All Aboutミュージカル・アワード にてスタッフ賞受賞
・J News UK ホームページに「若手舞台美術家、池宮城直美 〜プロへの道〜 」前編、後編としてインタビュー記事掲載
・日本舞台美術家協会主催 伊藤熹朔賞 (2019/03)
【新人賞】池宮城 直美(東日本支部)舞台「GANTZ:L ACT & ACTION STAGE」「projet K『僕らの未来』」「徒然アルツハイマー」装置に対して
2025
「世界のすべては、ひとつの舞台」演出:大澤遊 水戸芸術館ACM劇場 美術衣裳
「グラン・ガラ・デ・オペラ」 演出:菅野こうめい 志摩スペイン村
「愛と正義」 演出:益山貴司 KAAT神奈川芸術劇場中スタジオ
「陰陽師」演出:遠藤理史 よみうり大手町ホール
「夜明けにコーヒーを」 演出:伊藤靖朗 草月ホール・他
「ベートーヴェン」企画・構成:モトイキシゲキ 日本青年館ホール・国際フォーラムC
「近松忠臣蔵」上演台本・演出:鈴木勝秀 IMM THEATER・他
「トラベルショー」上演台本・演出:鈴木勝秀 銀河劇場
「LIGHT YEARS ~幾光年~」製作総指揮・原作・作曲/編曲 都倉俊一 I’M A SHOW
「ヘヴンアイズ」演出:荒井遼 すみだパークシアター倉
「ロミオとジュリエット」演出:大澤遊 水戸芸術館ACM劇場
「MONDAYS」上演台本・演出:ウォーリー木下 PARCO劇場・他
「世界は密室でできている。」脚本・演出 丸尾丸一郎 シアターサンモール
「金魚の行方」作・演出 タカイアキフミ サンモールスタジオ
「THE GIFT」作・構成・演出:菅野こうめい I’M A SHOW
「FINAL JACKET」作・総合演出:伊藤今人 サンシャイン劇場・他
「Too Young」演出:日澤雄介 紀伊國屋ホール
2024
「ATTENTION PLEASE!2」構成:海宝直人 演出:藤倉 梓 シアタークリエ・他
「ふしぎな木の実の料理法」演出:大澤遊 シアターグリーン BIG TREE THEATER
「モンスターコールズ」PARCO劇場・他 舞台美術:Michael Vale 美術補
志摩スペイン村パレード 演出:菅野こうめい フロートリニューアル・小道具
「町田くんの世界」演出:ウォーリー木下 シアタークリエ・他
「女40歳 肉屋のムスメ」演出:福士誠治 まつもと市民芸術館小ホール 美術衣裳
「ルール〜「十五少年漂流記」より」上演台本・演出:鈴木勝秀 よみうり大手町ホール
「あしあとのおと、ものがたり」演出:原 竹志 ピッコロシアター 大ホール
「BIRTHDAY」演出:大澤遊 シアタートップス
「ソーセージ」上演台本・演出:鈴木勝秀 博品館劇場
「陰陽師」演出:遠藤理史 シアター1010
「別れの戦記」演出:児玉明子 ステラボール
「雲のむこう、約束の場所」企画・構成:モトイキシゲキ トリフォニーホール・他
「翼の創世記」企画・脚本・作詞・演出:石丸さち子 ブルースクエア四谷
「クリス、いってきマス!!!」作・総合演出:伊藤今人 サンシャイン劇場・他
千葉県高等学校演劇研究中央発表会 審査員
「next to normal」演出:上田一豪 シアタークリエ・他
「推しの子」演出:中屋敷法仁 シアターH・他
2023
「ATTENTION PLEASE!」構成・演出:藤倉 梓 シアタークリエ
「ウマ娘」演出:児玉明子 ステラボール
「逃げろ!」上演台本・演出:鈴木勝秀 新国立劇場 中劇場・他
「掃除機」演出:本谷有希子 KAAT神奈川芸術劇場中スタジオ 美術・衣裳
「曇天ガエシ」作・総合演出:伊藤今人 新国立劇場 中劇場・他
「三銃士」上演台本・演出:鈴木勝秀 ヒューリックホール・他
第4回かが屋単独ライブ「瀬戸内海のカロ貝屋」草月ホール・他
「DEAR BOYS」演出:伊藤今人 Theater Mixa
「DAIENKAI2023」主催:吉本興業 東京ガーデンシアター
「テンダーシング」演出:荒井遼 あうるすぽっと
「僕らの千年と君が死ぬまでの30⽇間」上演台本・演出:鈴木勝秀 クラブeX
「OCTOPATH TRAVELER」脚本・演出:伊藤靖朗 ヒューリックホール東京
「ピーチ」上演台本・演出:鈴木勝秀 シアター1010・他
「46番目の密室」演出:志賀亮史 KAAT神奈川芸術劇場大ホール
「赤と黒」演出:ジェイミー・アーミテージ 東京芸術劇場プレイハウス・他
「花婿は迷探偵」作・総合演出:伊藤今人 本多劇場・他
2022